農地法(毎年出る)【問21】過去問12年分とテキスト1冊を勉強していれば本当に宅建試験に合格できるのか?

農地法(毎年出る)【問21】過去問12年分とテキスト1冊を勉強していれば本当に宅建試験に合格できるのか?

農地法(毎年出る)【問21】過去問12年分とテキスト1冊を勉強していれば本当に宅建試験に合格できるのか?

令和元年度 宅建士試験 問21より

農地に関する次の記述のうち、農地法(以下この問において「法」という。)の規定によれば、正しいものはどれか

1耕作目的で原野を農地に転用しようとする場合、法第4条第1項の許可は不要である。

農地法は農地を守るために制限を加えた法律なんだから、

原野を農地にしようが許可など不要に決まってる。

テキストに書いてある。

正しいに決まってる。


2金融機関からの資金借入れのために農地に抵当権を設定する場合、法第3条第1項の許可が必要である。

農業者が住宅の改築に必要な資金を銀行から借りるため、自己所有の農地に抵当権を設定する場合には、法第3条第1項の許可を受けなければならない。

平成21年過去問 問22 誤りを選ぶ。

3市街化区域内の農地を自家用駐車場に転用する場合、法第4条第1項の許可が必要である。

区域内なら許可不要、過去問テキストどおり


4砂利採取法による認可を受けた採取計画に従って砂利採取のために農地を一時的に貸し付ける場合、法第5条第1項の許可は不要である。

砂利採取法による認可を受けた砂利採取計画に従って砂利を採取するために農地を一時的に貸し付ける場合には、法第5条第1項の許可を受ける必要はない。

平成24年問22の肢4 誤り 

許可必要でしょ?って話。


ということで、

過去問どおりっていうか、1をみただけで即答できる。

私も一切の悩みがなかった問題です。