総学習時間、96.5時間。もうすでに合格できそうです。

総学習時間、96.5時間。もうすでに合格できそうです。
合格点取った。

宅建合格.com

初学者が独学で合格する経過を報告します。

当サイトを初めて2ヶ月弱。

勉強を開始したのが5月16日です。

7月6日の時点ですでに合格水準まで達しました。

何をもって合格水準と言っているのか?

年度別の過去問をカンニングをせず解いてみて

合格点数に行ったことをもって合格水準と決め付けてしまいます。

実際の点数がこちらです。↓

平成24年度過去問

↑がその結果です。

平成24年度は合格基準点が33点でしたが、

私の得点は38点でした。

どやっ!!

ちなみに今まで解いたほかの年度は??

(私は平成18年から19、20と近づいて解いています。)

6月21日平成19年度

↑平成19年は35点必要なところたったの26点。不合格!!

6月24日平成20年度

↑平成20年は33点必要なところ3点足りず30点。不合格!!


6月27日平成21年度

↑平成21年は33点必要なところ31点。不合格!!


6月30日平成22年度

↑平成22年は36点必要なところ35点!!

35点で合格かとおもいきや。簡単な問題だったようです。

不合格!!!

でも次の年では合格できるんじゃないの??と思いました。


7月3日平成23年度

↑平成23年は36点必要な簡単な問題だったのに。

31点しか取れず。。。

ぜんぜんだめじゃん!!不合格。

そしていよいよ!!

とうとう合格しました。


7月6日平成24年度

↑33点で合格だったところを38点です!!

超余裕の合格です。

俺って天才??かと思いました。 

ということで、過去問は平成18.19.20.21.22.23の6年分を解いただけで、

平成24年の試験には合格できた。

という感じです。

もちろん。このあと平成25年からの問題を解いてみて、

すべてに合格できなければ、やっぱりただのまぐれだった。

ということも言えるかと思いますが、

現時点の実力は、まぐれで合格できるレベルだと思います。

どのくらいの学習時間でまぐれで合格できるレベルに達したか?

今までの勉強時間まとめ

日付内容勉強時間
5/16-5/26民法がわかった読書19h
5/27-5/30マンガ宅建塾読書6h
5/31平成18年本試験受験2h
6/1-6/3本試験答え合わせ、見直し2h
ここまで19日経過合計29h
当初154日中残り135日残り271時間
6/4-6/15らくらく宅建塾読書 22.5h
6/16-6/18平成18年本試験取り組み6hくらい?
6/19-6/21平成19年本試験取り組み8hくらい?
6/22-6/24平成20年本試験取り組み7hくらい?
ここまで40日経過合計72.5
当初154日中残り114日残り227.5時間
6/25-6/27
平成21年本試験取り組み 6hくらい?
6/28-6/30 平成22年本試験取り組み 6hくらい?
7/1-7/3 平成23年本試験取り組み 6h
7/4-7/6平成24年本試験取り組み 6h
ここまで52日経過合計96.5時間
当初154日中残り112日残り203.5時間

宅建試験は100時間から300時間の勉強で合格できる

という話ですが、実際に勉強して思いました。

たしかに民法などを今までに勉強したことがある人ならば、

100時間も勉強すれば余裕で合格できるかもしれません。

民法も、宅建の「タ」の字も知らない私が、

96.5時間の勉強でまぐれ合格可能なレベルまで達しました。

平成19年から24年までの6回のテストで、

民法は平成23年以外はすべてこれだけ取ればOKよという基準は

クリアできています。

なぜ私が民法が得意か?

私は宅建の問題では民法が一番得意だと思います。

平成24年の問題も8点とれば合格基準点だよ。

というところで11点も取れています。

やはり

民法がわかった

この本が良かったと思います。

読むだけで19時間もかかったし、実際宅建の民法の問題レベルなら、

この本を読まなくても合格できるとは思いますが、

この(私レベルでは)難解な本を苦労して読むことによって、

宅建の民法のテキストがすごく平易に感じました。

え?こんな簡単なことでいいの?って感じでした。

今日もまた、2時間程度勉強したいと思います。

ブログを書くのに1時間費やしてしまった。。。

私の使ってる物 (使った物)

民法がわかった 民法のテキストとして

マンガ宅建塾 (マンガ一度だけ読んだ。)

過去問題集(TAC出版)

らくらく宅建塾(基本テキストとして)

ほかにも買ってあるけど、まだ手をつけていません。

また平成30年まで解き終わったら

点数をご報告したいと思います。

とりあえず過去問一周終わらせます。

終わるのは7月21日予定です。

当然のことかも知れませんが、解くのにかかる時間は

やはり2時間かかりますが、答え合わせに費やす時間は

どんどん短くなります。

ということで、もしも7月から勉強を始める人もまだまだ遅くありません。

200時間もあれば合格できそうです。

(私は徹底的に優秀な成績で超余裕の合格を目指すので

300時間勉強する予定ですけれどもね。)