専業で勉強してる人なんていないと思うけど。もしいたらアドバイス。

専業で勉強してる人なんていないと思うけど。もしいたらアドバイス。

専業で勉強してる人なんていないと思うけど。もしいたらアドバイス。

宅建ごときの試験、専業で一日8時間勉強している人などいないと思いますが、司法書士や司法試験などでは専業でその合格のためにアルバイトも何もせずに勉強している人もいるかと思います。

だけど私は専業で勉強をしないほうが良いのではないか?と思います。なぜなら専業だと時間管理を自分でおこなう必要がありますが、アルバイトなどをしているとその時間に合わせて生活のリズムも整うからです。

しかもアルバイトをしている=ほかの受験生よりも勉強に使える時間が短い!!と自覚することで勉強をしたい気持ちも増すと思います。

もちろん、自分の生活リズムは自分で律することができればそれでよいのですが、専業の人って時間に余裕があるぶん、朝は遅く起きて、昼は、「夜にしっかり勉強したらいいから」と思いつつだらだら勉強して、夜はまた結局だらだら勉強している人が多い気がします。

めっちゃ偏見ですけどね。

今日の勉強日記

5月20日月曜日は 「民法がわかった」のP119-168まで読みました。

大変良くがんばりました。3時間くらいは読みましたね。

ちょっとペースが遅れているような気がして挽回しました。

実際にはペースに遅れているわけではまったくないのですが<<ここ重要

5月21日はそのあとP174まで読みました。

がP169からは一問一答で、その答え合わせをして、

回答を精査しているところで終わってしまいました。

今回は51問中37点。7割取れたので、まぁ良い??

でも一度読むだけでは単語の「意味」すらわからない物もありました。

占有回収って何だっけ??ぐらいのレベルです。

勉強ペースについては次回また書いて行きたいと思います。